乃木坂46の二期メンバー
6月10日放送のアメトーークに出演です
「将棋たのしい芸人」に出演する模様(大好きじゃないの?(^_^;))
これには素直に感動しました
こんな純粋に嬉しかったのは久しぶり
伊藤かりんとは 乃木坂二期メンバーでもう24歳 たぶんもう選抜入りは無理
詳しくない人は「乃木坂クラスなんだからどのメンバーもそれなりにファンがいるだろう」と勘違いしそうだが 伊藤かりんは本当にファンが少ないです笑
どのくらいかと言いますと
毎週NHKの将棋フォーカスに出演してるのに そのキャプをまとめる人もいない(^_^;)
なので将棋を毎週見てるおじいちゃんには認知されてるが一般人はまったく知らん
その伊藤かりんがついに日の目を見ることに
そもそも自分はスタダファンで乃木坂なんて興味無かったのに
大きな理由の一つは「ちゃんとコツコツとスキルを磨いてきた」でしょうね
ただの将棋好きキャラではなく現在は初段です
ももいろクローバーZが東京ドームを埋めたけど
正直何のカタルシスも無い 何かを磨いてきたわけでもなく
「笑顔の天下」という抽象的なテーマの元 なんか埋まっただけだ
それよりも伊藤かりんのアメトーーク出演のほうがずっと感動する
「メジャーの子よりもマイナーな子応援して善人ぶりたい」とも違う
そもそも大きくなったももクロもつい最近まで応援してたし
目先の利益にとらわれず将棋キャラとして地道に活動してきた結果だ
最近どんどんスタダアイドルに興味を持てなくなってきてる
やれたかも委員会の白石麻衣も良いし 乃木坂工事中も面白いし
乃木坂工事中を見てる時が一番楽しいかもしれない 欅坂の番組は微妙だけど
スタダ妹分もみんな微妙だ
可愛ければいつかドカンと仕事が来ると待ち状態の痛い子ばっかで 応援する気になれない けど元をたどればスターダストプロモーションという会社自体の責任だ
女優男優部門はまともなのかもしれないが アイドル部門はおかしい
普通は歳を重ねるごとに人間としての深みが出るはずなのに
スタダアイドルはいつまでもJKみたいな子ばっかで悪い意味で精神年齢低いままなのだ
なので何も掘り下げられず もうネタ切れ状態になっている
だから夏のスタダアイドルオールスターライブのチケットも売れない
それも元を辿ればももクロが微妙だからだ ももクロが微妙だからそれに憧れる妹分もいないし
東京ドームライブの感想も「挨拶が泣けた」だの「4人になって悲しかったけど~」だの中身のない抽象的なポエムばっかで ももクロの何が良いのか実態が無い
なんとなくももクロは正義ってふわふわしたものにしがみついてるだけ
それより 小さい世界かもしれないが…伊藤かりんのアメトーーク出演のほうがよっぽど感動する
スタダ妹分アイドルは気軽に会えるけど遠くに感じる
伊藤かりんはなかなか会えないけど近くに感じる
6月10日のアメトーーク楽しみですね
つじの~んびり ぬおこざ