アリオ柏の2部を観てきました
アリオ柏は最近開業したイメージですが すでに何回もイベント開催してますね
アリオ柏といえばロジャポと言えるくらいアリオ柏でやってます
さて 遠いし雨だから行かなかった日に限って重大なニュースが起きる
前日のイオンモール幕張新都心でのリリイベでなんと!
内山あみ曲初披露で しかも作詞作曲がSilent Siren
正確に言えばSilent Sirenの作曲担当してる人と作詞が姉の山内あいな
しかもベースを弾いてるのが山内あいな
姉も熱いブログを投下して盛り上がった一日になりました
(それでも一部が盛り上がっただけで大してバズってないのだかな(^_^;))
「こりゃ明日も歌うだろうから雨だろうがアリオ柏行くっきゃないでしょ!」
で 2部だけでいいだろと甘くみてたら
歌わないでやんの
はぁあああああ?????昨日初披露なんだから両部ともやってよぉぉぉん
ぎいいいいいいいい
でも良いライブでしたよ
わたしの地図→タンバリン、凛々→うたいたいの歌の”真面目ロジャポ”の流れがあったり いきなり「寒いから体操して温まろう」で一発目から忍者ナイン
あれだけ変な曲まみれで頭をかかえてたのがウソのように良曲が増えたロジャポ
普通に良いのが多くなったので逆に「変なのも歌ってよ」と言いたくなる始末
考えてみるとリード曲が「わたしの地図」なので あくまでそれ歌うの優先で
他のアルバム曲は必ず宣伝しないといけないわけでもないんですよね
それに1部でアストロガール歌ったっぽいので2部でガラリとセトリ変えるのはある意味正しい
「じゃあ次のロジャポイベまでアストロガールはお預けか…」と思ってたら
なんと特典会中に(たぶん)アストロガールのインストが流れる
これを聴いてアストロガールがどんな曲なのかだいたい把握しました
正直 聴いた一発目の感想は「あーそっち行っちゃったか…」です
ぼくとしてはSilent Sirenの「恋花」や「LOST.W」のようなのが理想だった
それとかPASSPOに提供したLOVEリフレインのような
切ない系のが良かったが…そんなのロジャポに合わないしな笑
アストロガールはSilent Sirenで例えるとバンバンバンやラッキーガールのような曲です
悪くないけどSilent Sirenの中では凡曲に分類されるような感じの
打ち込みで十分なのに無理やり山内あいながベースを入れてる感じが面白いです
またベースライン的にもこれといって面白味もなく…普通のルート弾
(凝ったベースラインを入れようがない曲調だから仕方ない)
正直な話 Silent Sirenは”アベレージは高いけど名曲はそんなにない”タイプなので
楽曲提供には向いてないかも(化学反応が起きにくい)
つーか 切ないバラードで本領発揮するので明るめの曲は微妙なのよね
しかし である
まだ歌と歌詞とダンスは見てないので 実は凄い楽曲の可能性もある
すんばらしぃ歌詞の可能性もあるしね
(残りのメンバーの新曲披露の都合で今後アストロガールやらなかったら笑えるが)
今日のお客さんの数は最悪でした
平瀬美里の肌の荒れが気になるが
逆にエロいからいい
つじの~んびり ぬおこざ