Berryz工房妹分 つばきファクトリーの予約ミニライブイベ
イオンモール土浦の3部を観てきました
さすがに茨城県の土浦なので 先週よりも人は少なかったです
最後に自分がイオンモール土浦を行ったのいつだったか?
もしかしたらベイビーレイズの「今宵の上ではディセンバー」ミニライブかな?
今日のつばきファクトリーのミニライブは微妙にいつもとは違いました
セトリが違ったのです
普段はとりあえず最初にメジャーリード曲の「ジャストトライ」からスタートで固定
でも今日は「私がオバさんになっても」からスタート
6人だけで歌う曲もありました
何よりも良いのが ”ジャストトライ2回”が無いことですね
よくレプロのアイドルもやるのですが リード曲最初と最後の2曲やるのダレます
そーいえばロッカジャポニカの結構やってたような…スタダはあまりやらないけど
ただし〜今日の3部はハロプロの悪い所が出てました
気合を入れた回だったのか 珍しくMC長めで納豆討論会を入れたのです
メンバーの好きな納豆をあげてどれが一番美味しいか みたいな
言わされてる感満載(でありながら大して面白くもない)長いMC…
まぁ 台本無しのフリー=面白いわけでもないから 悪くはないんですけどね
(みんなが言うほどハロプロの有料ライブのMCはつまらなくないですし)
あとつばきファクトリーのイベントで思うのが 音量絞りまくりですよね
たぶん周りの店の迷惑っていうより ケチだから音量絞ってる感じです(^_^;)
ハロプロがちゃんとしたボリュームでフリーライブやるのは池袋の噴水広場だけかな?
まぁフリーだから仕方ないんだけど ちゃんとしたボリュームで流さないと
ハロプロ歌唱力が台無しになるんすよね〜 ほんとすんげー小さいから声量無いと誤解される なのでハロプロはフリーライブで「歌上手い!」と思われることは少ない
6人で歌った曲はどうやら南沙織の「17才」(まったく知らん)
謎のカバー曲はBerryz工房の「21時のシンデレラ」(そんな人気曲じゃない?)
21時のシンデレラはPCには入ってるはずなのにまったく知らない…
ちゃんとBerryz工房の曲を勉強します
つばきファクトリーは「つんく曲で行く」というより「つんく曲でダンス曲」なので
たぶんモーニング娘。と似たような路線になりそう そう考えると不安です
つんく曲のメロディは まぁそんなに悪くないけど 今のモー娘。は裏のオケが糞つまらん打ち込みでまったく語ることがない(というよりライブ重視すぎる?)
一般人は馬鹿だからダサいほうが良いんだよって考えなのだろうか?
けど 「独り占め」のような名曲が誕生するからつんくはわけがわからない
個人的には安定してるけど突き抜けた名曲がすくない星部ショウよりはつんく派
つんくはダンス曲よりも 「スッピンロック」や「初めてを経験中」のようなのだけ作ってほしいんだけどね てゆーか 若手よりも間違いなく作詞の才能はあるから
3部は悲しいことに大好きな「独り占め」は無し まぁこの環境で聴いても意味ないが
ららぽーと立川立飛の環境が良すぎましたね 音小さいのは同じだったけど
とりあえず 「独り占め」の音源がレアな状態をなんとかしてほしい
MVまである曲なのに手に入れる方法が難しすぎる(^_^;)
もしメジャーデビューシングルに収録されなかったらアルバムまで待つのだろうか笑
リリイベでDVDシングルも販売すればいいと思うのだが…
明日ジャストトライ衣装がブログにアップされるようです
「ハロプロは衣装がダサい」を覆すものであってほしいですね