原宿アストロホール1部観てきました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日のはちみつロケット1部のライブは衝撃的でした
久しぶりにガラッガラのはちみつロケットライブを見ました
大げさではなく本当にガラッガラでした笑 5時開始ですが直前に着いても最前付近に行けるほど
これには理由があります はちみつロケット人気が落ちたのもありますが
おそらく3Bjuniorクリスマス定例公演でみんなお金が尽きたのです(夜の部あるし)
しかも今回の定例公演けっこう値が張るよね?
まぁそうは言っても 「無理してでも行きたい」って気持ちにさせられないわけだから
「はちみつロケットの人気が落ちた」でいいかもしれません…
(つーか はちロケ町物語が不評なのでは?(^_^;))
ライブスタート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑1部はこの衣装 ぼくはてっきりこの衣装最近初お披露目された新衣装と勘違いしてましたが 浅草でとっくに着てたんですね
ぼくはこのライブに行く予定はありませんでしたが
「新曲披露するかも」の情報があったので行きました
いきなし はちロケ町物語の寸劇からスタート
塚本っちゃんと播磨さんが島の先住民と会うネタの寸劇
おそらく民族ネタなので夏の設定?で夏曲が多めのセトリに
寸劇からそのまま恋メラやギリギリサマー 夏花火センチメンタルなど
全体的にエビ中のジャングル大冒険っぽい雰囲気のライブでした
いつもの糞寒い寸劇ですが 1部のネタはまぁまぁ面白かったです
先住民のくせに猫背やSNS疲れといった現代病に悩まされているネタなど
とはいえ 面白かったのここだけか笑
ぼくは原宿アストロホールは音が良いので大好きです
原宿アストロホールは音がいいので声がよく聴き取れます
だから余計にはちロケの弱点がよくわかる
はちロケ信者補正が無いとまったく心に響かない歌声
塚本っちゃんなど声質自体は天才的な子もいるし 声自体は良いけど
声量が足りてないので そのこと自体が伝わりづらい
ようするにたまたま塚本っちゃんの声が聴こえやすいライブハウスや
たまたま塚本っちゃんの声の魅力に気づくなどしない限りはちロケにハマらない
あとムーンプライドが良いんだけど毎回やるわけでもない笑
そこに今までレアだった音源が発売されちゃったでトドメをさされてる
はちロケ音源入りのファーストアルバム発売は嬉しいけど はちロケには辛いっす
しかし今日の1部のガラガラは はちみつロケットにとっては良い薬だと思う
今日久しぶりにはちロケはどん底を味わった
過剰評価されすぎの雨宮かのんも 所詮はこの程度なんです
はちみつロケットのファンは今までライブというより 特典会が目当てだったのでは?
特典会が目当てだったから特典会に飽きて来なくなったのでは?
はちみつロケットのライブがいいンだよねぇ〜って人どの程度いるのか
別に特典会目当てでもいいのだが はちロケメンバーを尊敬してるファンはどれほどいるのか 尊敬しない人が悪いわけじゃない 尊敬できるようなものを見せれてないから地下っぽい空気から抜けれないのでは?
舞華ちゃんを尊敬してるファンとか どれほどいるかな…
正直言ってぼくにとってはちみつロケットはキャバクラである
メンバーのことをベロンベロンに舐めきって楽しんでます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いつか 塚本颯来を尊敬して楽しめる日が来ることを願います
そういえば新曲披露は無く 結局2部でサラバカバー初披露だったのね
でも1部でやらないの不公平じゃないか笑 まぁいいけど
つーか 黒い週末もだけど 「良い曲」カバーすんの卑怯だと思うんだよな
微妙曲 を自分のものにして再評価させる がカッコいいと思うのだが
それではまたね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ぴょーんぴょん♪