桜エビ~ずのセカンドワンマンライブを見てきました
桜エビ~ずのワンマンを見るのは2回目ですが
今回の渋谷チェルシーホテルは両部とも完売です 人気がでてきた?
(正確に言うと 前回の代官山ユニットより狭いだけなんだけど)
この日はセカンドCD-Rが発売で それに伴い初の桜エビ2S特典会も行われました
2枚でランダム3枚で指名という 少しエグいレギュレーションでした
会場に到着してまず感じたのは 前回の代官山ユニットより若い客が増えてる
間違いなくエビ中流れのファンが増えてますね ツアーの物販手伝ったりしたのが効いてるのかな? あとももクロの桃神祭にも参加したし
で 会場の中に入ったらすっげーぎゅうぎゅう詰めの劣悪な環境でした(^_^;)
典型的な普段は埋まらない箱で 満員で見れる作りになってないライブハウス
満員の恵比寿クレアートみたいな状態でした
ステージが全然見えないってほどじゃないけど 身動きとれないので楽しさ半減
(本当はもう少し余裕があるのだが 親御さんエリアが設けられてたのが痛い)
ライブの感想です
まず一曲目の「ダイビング」からちゃんとメンバー全員が参加
これはどういうことかといいますと 小学生の芹澤もあちゃんは参加する曲としない曲があるのです(オリジナル曲は全部不参加かな?) 前回のワンマンは途中で登場だったので新鮮でした
オリジナル曲がまだ少ない桜エビ~ずはハロプロ楽曲のカバー+エビ中カバー
それにオリジナルといったパターンのセトリです
今回もモー娘。の「セクシーボーイ」やりました
実は「セクシーボーイ」が大好きです この曲は桜エビのライブで初めて知りました
ちょうどモー娘。が活動してることを誰も知らない時期に発売したシングルです…
勿体無いですね
この日のライブで発見がありました 桜エビ~ずは1人ヤバイ子がいるのです
村星りじゅ と 川瀬あやめの誕生祭ソロコーナーがあり
りじゅちゃんが「わたしがおばさんになっても」歌ったのですが すんげー音痴
下手とかそういうレベルではない
逆に川瀬あやめちゃんがすんげー上手い
未完成なのもそれはそれで面白いっちゃ面白いんですけど
桜エビ~ずの場合 ぶっちゃけ下手組のせいでオリジナル曲の音源がぶち壊しになってます 本当はもっと良い曲なのに加工しまくって何か物足りない
いや ライブはいいんですよ でも音源はほんっとに勿体無いんです!
今回発売された「初恋模様」という新曲もめっちゃ良いけど音源は棒読みで酷い(^_^;)
ぼくはどっちかっつーと「下手なのも好き派」ですが
これを聴くと「最終的には上手くなんないとだめだよなー」って思います
桜エビ~ずは桃神祭でやったときもそうなんですけど MCがしっかり作られてます フリーの時間はあまりなく 決められた台本を喋ってる
ガチガチの操り人形感もなく 自然な感じです
(この回は渋谷チェルシーの神様からOKが出たら誕生日の2人のやりたいことをやるって話でした)
最近の”適当に作られた酷いアイドル”は「MCは自由に」で失敗してる印象です
ある程度決めとかないと素人の地下ライブになりますから
やっぱこの辺が 「さすがエビ中の藤井さんがマネージメント」って感じですかね
桜エビ~ず エビ中の妹分では勿体無いくらい面白い子集まってるので
良いグループだと思うのですが(特に水春とかね)
正直 今日の渋谷チェルシーホテルのライブを見て絶望しました
ライブの内容ではありません エビ中流れのお客さんの雰囲気に です
別に若い客がすんげー迷惑かけたとか そんなこと無いんですけど…
代官山ユニットまでは”早めに食いついてたおじさん達のまったりした空気”だったのが
”アイドル応援したいっていうよりメンバーに認知されたいだけ” の人達に少しずつ侵食されてる空気がヒシヒシと伝わってきました
よーするに桜エビはエビ中の妹分だから ファンが増えてもエビ中ファンなので微妙な現場になるでしょう それがよくわかりました 今はまだ大丈夫ですけどね
もし本気で桜エビ~ずを売らせたいなら エビ中のライブの日にワンマンをぶつけるくらいやらないと駄目でしょうね