Quantcast
Channel: アイドル見るのが呼吸
Viewing all articles
Browse latest Browse all 664

5/3 高円寺HIGH「シンデレラの金縛り」リーフシトロン

$
0
0

 ももクロ妹分 3Bjuniorリーフシトロン出演

高円寺HIGH シンデレラの金縛り観てきました

f:id:tc26_a:20180503233951j:plain

 

今回のライブが特殊なのは

普通だったら天下のスタダアイドルが出演するわけがない

高円寺の地下アイドルのライブにリーフシトロンが出演

 

清純派で売ってる?リーフシトロンがどうなってしまうのか

地下のファンにめちゃくちゃにされるのではないか

面白そうなので行ってきました

 

そして入り口ですでに面白い

f:id:tc26_a:20180503234648j:plain

「お前らどうせ酒飲んで暴れる系だからリーフシトロン終わるまで静かにしとけ」

と遠まわしに言ってる(^_^;)

 

が 結論から言うと面白いことは起きませんでした

そもそもミグマシェルター その元となるベルハー系はそんな客層悪くない

ときめき宣伝部とかのほうがよっぽど客層悪いと思う笑

 

 

ミミミユソロとか春野さ子とか出演なので「色んな人が出るライブ」と勘違いしてたけど ミグマシェルターってグループの定期ライブでミミミユってのはそのグループのメンバーのソロでゲストはリーフシトロンと春野さ子って人の二組というややこしいライブになっている

 

 

ライブの感想

春野さ子って人は典型的な地下メンヘラ系っぽい感じで15分なのですぐ終わった

次にミミミユソロはカバー曲ばかりでこれもメンヘラ系っぽかった

最後に欅坂の「スカートを切られてた」を歌ったが 地下に合う曲までカバーする欅坂の凄さを改めて実感した

 

ここで何かデジャヴを感じた 「このライブの雰囲気どこかで観た気がする」

そして思い出した 「あぁ生ハムと焼うどんだ」

生ハムと焼うどんもこんな感じの地下アイドルだった

何かの間違えでこのレベルなのに大きくなっちゃったからおかしくなった

 

 

そしてリーフシトロンの出番

オーバーチェア?みたいなの流れてメンバー登場

ゆめかなエールからスタート

 

MCで新曲やりますと言って新曲2曲を連続で

まず「夢見がちバニー」これが面白い

このブログで「リーフシトロン秘密ドールズのような曲をやればいいのでは」

と大昔に書いたのだが

www.nicovideo.jp

凄くそれっぽい これをラテン系の音楽にした感じ

もしかしてスタッフがこのブログ読んだのだろうか?

 

もう一つの新曲「雨のテラス」

これは微妙だった メロディも編曲もこれといって特徴の無い凡曲

 

 

もう少し「夢見がちバニー」を説明するとラテン系の大人っぽいバラード

そして新曲二曲に共通するのは歌が下手な葉月智子は台詞係にされてる(^_^;)

昔の電波ソングっぽい台詞担当になってる 欅坂の世界には愛しかないっぽい感じの

 

夢見がちバニーは明らかに栗本柚希が歌いやすい 得意な曲調で作られてる

夢見がちバニーだけはとんでもなく上手く聴こえる

そこで気づいた「栗本柚希は真面目にレッスンして歌が上手くなったと勘違いしたけど バラードが得意なだけで歌全部が上手いわけじゃないんだ」

 

他の曲になると急に普通になるし

 

ただ手放しで最高!と言える曲かと言えばそうでもない

タイトルの夢見がちバニーとギャップがありすぎるセクシーっぽい曲調

振り付けで手をうさぎのみみに見立てるのがあるけど正直気持ちが悪い

色々と噛み合ってない 普通に大人っぽくもあり可愛らしいアニソン系で良かったのに

 

それでも今までの曲よりはマシなので普通に音源欲しい 玉乗りピエロも好きだけどね

 

面白かったのは他の出演者と歌のレヴェルが違いすぎること

スタダアイドルはこれが普通なので それで下手とか上手いってどうこう言うの可哀相に思ってきた(^_^;) 地下アイドルと比べたら雲泥の差だからね

 

 

トリのミグマシェルターを聴いたけど ただ低音ドンドン聴かせるだけで何が良いのかさっぱり ぼくは元々ベルハーヲタである どうしてベルハーから離れたかというとファーストアルバムでネタ切れになるだろうなってのがあったから 案の定あの事務所はそれ以降 曲が微妙になった

 

 

 

栗本柚希について思ってることを書く

彼女は昔はもっと純粋さの成分が多目で魅力的だった

しかしここ最近良い意味でも悪い意味でも 女に成長したのを感じる

 

例えばコナンの映画公開なのに観に行った感想も書かない

サラっとしたブログに変わってる 成長して普通の女に近づいてるのを感じる

別に悪いことじゃないけど 残念に思う

 

もう少しアイドルらしい年齢の時にメジャーデビューしていれば…

歌は上手だけどアイドルらしさはどんどんすり減ってる

歌が上手いので信者が持ち上げすぎて反感を買う未来が見えて辛い

 

葉月智子は綺麗なんだけど あの綺麗さは

AV女優とかストリッパー系の綺麗さなのでアイドルに向かないんだよなぁ

 

もう少し生々しい話すると

f:id:tc26_a:20180504003428j:plain

同じ栗本系の顔なら ぼくは桜エビの茜空のほうが好きだ

前髪下ろすとほぼ同じ顔なんだな実は

 

f:id:tc26_a:20180504003425j:plain

そしてカガジョ7の早川あひるちゃんも栗本系の顔

なら中学生の早川あひるちゃんのほうがいい

 

って感じですかねぇ

 

 

地下アイドルとしてリーフシトロンを続けるのも面白いけどね

でもぼくが本当にガッカリしてるのは 人気とかにかかわらず

どうせ3Bjuniorのユニットのメジャーデビューは決まってるんでしょ?ってこと

むしろ本当に人気無くてどうにもなりませんでしたって解散するほうが美しいのに

f:id:tc26_a:20180504004008j:plain

そういえば葉月智子ってギター練習してるのかな…

 

つじの~んびり ぬおこざ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 664

Trending Articles