ももクロ妹分 3BjuniorのアルバムBlu-rayのリリイベ
サマーツアーららぽーと立川立飛観てきました
11日12日13日と3日連続でイベントですが
少しずつ運営が手段を選ばなくなってきました
頑なに2ショット撮影を拒んでた3Bがついに明日は解禁
今日の立川立飛はジェスチャーゲームで正解したら私物にサイン会
3日目はお客さんとメンバーで互いに似顔絵描き合うとか
「なら長蛇の列で特典券奪い合いになるのかな?」と思ったけど
冷静に考えたら「飽きられてる今の3B」なので それでも人少ないだろうと予想
案の定 今日はかなり少なめでした
いや普通に不人気なのはわかるが 公野舞華が怪我から復帰とかあるので
それでフリーライブだからみんな来るのかなーって思ったけど
まぁそもそも3Bjunior知名度低いわけでこれが現実ですね
このフリーライブツアーは正直微妙である
何しろ3B全体曲ばかりのアルバム宣伝なので全体曲とアルバム収録曲のセトリ
なのでユニット曲をやらない…死ぬほど勿体無いリリイベ
だからといって収録されてないユニット曲やっても宣伝にならんし
仕方ないんだけどね(このアルバムにユニット曲入れれば解決なのだが)
ようするに「ライブはおまけで特典会が本番」要素が強すぎて
地下っぽさが強まってしまっている
ライブの感想
今日はこの衣装で登場
確か一曲目がスターダストファンタジアだった
高校卒業したメンバーもいるのにメンバーがペンライト振るこの曲は苦手
この日はじめて鈴木萌花 澪風 播磨のキャンディーズ「春一番」聴く
かっこいい編曲だなと思ったけど そもそも原曲がかっこいい
昔の曲は打ち込みが無いから基本生演奏 でも「だから?」
スパイダーズカバーの「バンバンバン」も初めてきいたけど
バンバンバンでファンが飛び跳ねたり?して盛り上がる用の曲なのね
いや~このオジサン臭い選曲カバーで盛り上がるのは難しいと思うぞ(^_^;)
やはりキクチPのセンスはわからん
初めて新曲の「インビジブルウォールズ」聴く
明らかにアニソンで 格好つけ系のアニソン
思いっきりベースのスラップが入ってる アニメタル系
けど「で?」って感じで だからといって良いわけでもない曲である
原色エモーション枠である
夏花火センチメンタルがこのアルバム唯一の救い
最後は「星たちの饗宴アポロンと共に」で締めた
この曲は悪くないけどメロディが綺麗すぎて引っかかりが無いんだよね
それよりも気になるのがメンバーのメイク
明らかに数名濃すぎる
具体的にあげると中村優 森青葉 小田垣陽菜 大平ひかる かな
化粧濃かったり 口紅が赤すぎて不自然だったり
特に中村優が前から酷い気がする
中村優は男っぽい顔なので あまりにも濃すぎる口紅だとオカマにみえる
全然似合ってない 3Bのメイクしてる人へた
予算無くて自分たちでやってる…ってことはさすがにないよね? ない…よね
今日は愛来のふくらはぎに注目してた
愛来のふくらはぎがいいと指摘されたので
生でじっくりと確認するのが目的だった
しかし生で確認したけど愛来ちゃんのふくらはぎは普通でした
いや別に悪くないのよ でも言い出したら「あの子もあの子もいいよ?」って話に
てゆーかむしろ足がエロくない子がほぼいないからね
やっぱ足は市川優月に軍配が上がるのではないかな
今日の特典会は約6000円でジェスチャー大会で正解したら私物サイン
メンバーにジェスチャーで伝えて正解したら私物サイン
20秒ジェスチャーでメンバーはその間何回でも答えて良いルールでした
「激ムズでほぼ不正解」の難易度の高いイベントを覚悟してたけど
客の9割は正解してる甘い特典会でした 例をあげるとスケートとかボーリングとか
逆に難しいのを必死で伝える楽しみは無かったですけどね笑
ぼくは3Bjuniorのメンバーで唯一努力していて尊敬できる
栗本柚希にサイン書いてもらった
ベースのケースに書いてもらった
「え?あの栗本柚希のサイン!!…で誰?」って思われそうだな(^_^;)
そもそもベーシストでもないし笑
いや でも将来有名ギタリストになるかもしれん
つじの~んびり ぬおこざ