SIFでの第1回アイドルヤングライオン杯出場をかけた予選ライブ観てきました
SIFとは8月に行われるももクロのライブの外で行われるステージ
3Bはユニット一組しか出れない(設定)なので それをかけた対決
とはいえ まぁ実質7月の3Bjuniorの定例公演みたいなもんですね
まず悲しかったのは代官山UNITに300人ほどしか集まらなかったことです
このライブハウスは比較的狭いので全盛期の3Bjuniorなら完売でもおかしくないのですが… あっロッカジャポニカメンバー抜きだからか
アナウンサー付きでいちいちユニットごとにプラカードもって入場する小芝居でスタート ももクロマネージャーの川上アキラさんが考えたライブっぽい
ドラフト会議?でライブの順番を決めたが これは本当にランダムだったのか
1番が中原咲耶とメカじいじに決定したけど これをトリとかだと盛り下がるから台本な気もする
「差をわかりやすくするために必ず勇気のシルエットを歌う」って制約
最悪である 勇気のシルエットを5曲聴かされる
この時点で あー酷いライブだ とテンションが下がった
一組目は中原咲耶とメカじいじ
ただでさえ盛り下がるライブなのに 時間を埋めるために寒い台本の小芝居まで入って
「こんなのやらされて可哀相」感が漂う(^_^;)
さくちゃんが小学生ならまだわかるけど もう中1だからね
ときめき宣伝部の藤本ばんびと同い年でこれをやらされてると考えると
早く3Bjuniorから逃げろとしか言いようがない…
2組目 リーフシトロン
たしかいきなりカバーの「いつか君が」からスタート
川上アキラが配信してる?のでモノノフに媚びを売る作戦か
葉月智子がどんどんエロくなってる
最後にギター曲やったが葉月智子はほんと下手だ
下手なんじゃなくてまったく練習してないのがバレバレだ
そろそろ栗本柚希と葉月智子で殴り合いの喧嘩したほうがいい
3組目はちみつロケット
そして先に勇気のシルエット歌って次にメテロティスに繋げる
これは…明らかに「お願いメテロティス早く逢いたいよ」は舞華に向けて歌っている その後に舞華ちゃんに向けてフレンドリーム歌ったが 個人的にはメテロティスのほうがグッと来た 雨宮かのんは相変わらず下手だったけどな
ちなみに メテロティスの舞華パートの「空席ばかりの列車」は颯来が歌っていた
4組目 奥澤村
ハッピールーパー以外は湘南乃風のカバー
いつからこんなグループになってしまったのか
さまーばけーしょんやスパイス少女聴きたいんすけど…
5組目 マジェスティックセブン
友情のプラネット 無限の愛カバー 勇気のシルエット
最後に未知との遭遇 良いセトリだし理論上はマジェスティックが
一番良いライブ だった気がする
が やはり普通に人気が一番のはちみつロケットが優勝という
誰もが予想するなんの驚きも無い結果に(^_^;)
はちロケ120くらいで 2番がマジェ99で3番目が奥澤だったかな?
川上アキラが何度も「推しではなく良かったグループに」と念を押してたが どう考えても みんな推しのグループに投票しました
本当にありがとうございます
舞華不在で感動的なお涙頂戴は別にいいのだが
それにしても雨宮かのんはいつもに増してかなり下手だったのだが
それでもいいのか?誰かが怪我で不在だと勝っちゃうのか うーむ
ちなみにぼくはリーフシトロンに投票しました
葉月智子がエロいし
そもそもSIF出場をかけた戦いって無理やり物語作りすぎだろ
出場しても そんなに凄いわけでもないだろ
メンバーみんな涙ぐんでたけど どう考えても泣く演技だろ!
斎藤夏鈴が感動的なスピーチしてたが じゃあどうしてブログ全然更新しないのよ笑 もう3Bjuniorは嘘まみれでまったく信用できない
葉月智子だってギター練習してないし真面目にやってる栗本柚希が可愛そうだし それなのに注意しないし馴れ合いじゃんかよ
あと前から思ってたけど
小島はなちゃん 自撮り詐欺が酷いね
生で見るとうーん これだけ美少女だったらMJ7もっと売れてそうだし
はなちゃんも悪い子になってきたね
全然関係ないけど 親御さんが集まる関係者エリアに
ヤンキー夫婦がいた あれはたぶん愛来ちゃんか森さんあたりの親っぽいが
明らかにお父さんが職人 もしくは元職人 風だった
それと怪我してる舞華ちゃんが見に来てた
実はライブより ほぼ舞華ママを観てた(嘘だけど)
川上アキラさんは とにかく物語を作って3Bを立て直そうとしてるけど
無理だと思う
なぜなら とりあえず300人集まっちゃうグループに 下積みは無理だからだ
どんなに綺麗事並べてもMJ7が6人しかいないのも痛々しいし
公式Twitterが
この時間になっても今日の写真をアップしない
日曜日に行われたイベントの画像も無い
色々とボロボロですな
それでは あせらず つじの~んびり
ぬおこざ