ももクロ妹分 チームしゃちほこのNEWアルバム
「おわりとはじまり」が発売されました
チームしゃちほこといえば人気が急降下
安藤ゆずも抜けて悲壮感の塊のグループ
なのでこのアルバムは背水の陣的なアルバムとなっています
ぼくは今のチームしゃちほこが嫌いなのでとてつもなく酷いアルバムを予想してました
でも最初にアルバムを聴いたときは「これは名盤なんじゃないか?」と思いました
けど後半になるにつれて「あぁ…」となる
このアルバムは6曲目までは名盤です
1曲目のプロフェッショナル思春期から3曲目の完全満足NGYまでは
「こっから逆転してやる!」といった今の鯱を歌い過ぎの嫌いなタイプですが
それでも我慢できるほど楽曲自体に魅力があります
プロフェッショナル思春期は2つの曲を組み合わせたような曲
途中で急にロックに変わってまた戻ります 2曲目STARTはCOLORSを引継ぐ曲
完全満足NGYは鯱らしいふざけた楽曲 「満足しないで!」とファンを引き止める曲
で このアルバムの素晴らしいのは4曲目から6曲目なのです
明らかに狙ってストーリー仕立てになっています
4曲目ぼくが大好きな「シャンプーハット」 好きな子の妄想をしてる女の子の歌
5曲目の「ロードムービー」
このロードムービーが超名曲です 泣けます
ロードムービーのためだけにアルバムを買っても元がとれるほどに
「シャボン玉みたいな君は触れたら割れちゃうし触れない」 というバラードです
シャンプーハットから話が繋がっています
解釈によっては安藤ゆずに向けた歌にも聴こえるのが また泣かせる
そして6曲目の「cherie!」 この曲がシングルで出たときは嫌いでした
しかしこの流れで聴くとまったく別の曲に聴こえて良いのです
ようするに妄想するだけで一歩を踏み出せなかった子がコミットすることを選ぶ
4-6曲の流れはお見事としか言いようがない
7曲目の天才バカボンから「だめなチームしゃちほこ」で現実に引き戻される…
キッシー麺もただ変な曲なだけでわけわからんし 夢でもいいのは今までの流れをブチ壊すつまらん恋愛ソング
そして極めつけは「ワタシノユウキ」「なくしもの」
お母さん生んでくれてありがとうって狙いすぎを超えたきもっっちわるい楽曲
これアイドルが歌う必要がある?といった感じの何のヒネリも無いJ-POP
(しかもライブで再現できないだろうって感じの)
なんか ただ良くない楽曲っていうよりはチームしゃちほこ運営に馬鹿にされてる気になるんですよね アルバムの後半の曲を聴いてると
「鯱の客は馬鹿なヤンキーしかいないからヤンキー好きそうな頭の悪いのやっとけ」と
もう明らかに客を舐めてるのがビシビシ伝わってくるのです
可愛くない上に客を馬鹿にしたお涙頂戴な上にライブで再現できるか微妙
アルバムの後半は最悪です
ぼくは苦しい時だから現状を歌うのではなく「大好き!」のような可愛い曲を強化して
悲壮感を吹き飛ばすアルバムを作ってほしかった 残念です
ただね こんなアルバムになっちゃう気持ちもわかるんですよ
だって今の鯱が良い曲出してもそれを理解できるファンはいないですから
ミニアルバム「いいじゃないか」は名盤だけどまったく話題にならなかった
(鯱ヲタに限らずアイドルヲタ サブカル楽曲派(ぷっ)の感性にも問題がある)
鯱はもうどうにもならないので 傷口が広がる前に解散すべきだと思う
あとぼくは個人的にマネージャーの長谷川さんのことが嫌いです
具体的な理由があるけど書かない