ももクロ妹分 ときめき宣伝部のワンマンライブ
大宮ソニックシティ観てきました
まず建物の中に入って驚いたのは女性ファンの多さです
ここ最近のときめき宣伝部のフリーライブには来てないのに…
これで謎が解けました
スタダ男性アイドル流れの女子が大宮ソニックシティのチケット買ったけど
ガンバ発売あたりで飽きて「チケ買ったし大宮だけは行く」って人多かったのね
大宮ソニックシティなのにテンション低めの女性客が多いんですよ
つまり「まともな女性はときめき宣伝部のヤバさに気づいて熱が冷めた」
逆をいえば ときめき宣伝部がちゃんとしたグループになっていれば
まともな女性ファンを取り込めてたのに 勿体無い
公式ページでは今日の朝もチケットは残り320枚になっていました
(キャパ2500で残り300枚でも凄いけど)
大宮ソニックシティ来たの初めてですが 狭く感じましたね
中野サンプラザのほうが広く感じるような?って中野のほうが大きいから当たり前か
1階席は完売で おそらく2階がスカスカだったと思う
しかし本当に2500人もいるのか?ってなくらい狭く感じましたね 大宮ソニック
ステージは明らかに低予算のセット スクリーンにメンバーが登る台
ツリーっぽく見せるカーテンだけ 会場に似つかわしくないセットです
ももクロの「サンタさんMV」みたいな映像が流れてからメンバー登場
きよしこの夜を合唱 からの季節外れのときめきサマー
ときめき宣伝部の有料ワンマンは初めてですが コールが死ぬほどうるさいですね(^_^;) 好き嫌いわかれますが 好きな人は騒げて良いかもしれません
なんと二曲目に大好きな「せきがえのうた」 もうやっちゃうの?
大好きな歌だけど やはりときめき宣伝部は下手なまま テンションが下がります
そっから大和撫子に自己紹介のうた 「このセトリ無茶苦茶じゃね?」
なんかせっかくのソニックシティなのにセトリにまったく拘りを感じない
自己紹介のうたをこのタイミングでやる意味もわからんし
こっからさらにテンション下がる演出が
小泉遥香がサンタさん役になり 順番でメンバーにサンタへの手紙を読ませる
完全なトイレタイムの寒いコーナーでしたが 面白い発見がありました
辻野かなみとひよりが読む時はファンの「かなみーん」といった声援が聞こえた
しかしセンターの坂井仁香は無音だったのです
ひとかちゃん 人気下がってますね… ひとちゃん人気低下とともにとき宣人気下がったのかも
手紙読ませたけどプレゼントはあげられない!ってオチからの「サンタさんがやってこない」に繋げる これも寒い
「あーこれ何一つ良い所ないまま終わるパターンかな」と思った時に新曲
「キタコレモーニング」初披露 この曲は試聴会で微妙だった曲
しかしこのキタコレモーニングが フルで聴いたらとても良かったのです
そもそもキタコレモーニングはそんなに悪くはなかった しかしB面レベルな印象
”今日も1日元気に頑張ろう”的な歌 しかし最後の最後に「回ってるのは太陽じゃなくて私達なんだ」「一日が24時間じゃ足りない 世界中の人に会いたい」と壮大になって無理やり感動的で悪くない これは実際に聞かないと感じがつかめないと思いますが
こういう良い曲が来るから 駄目なグループでもぎりぎり許せるかな?と思う
今回のライブの目玉企画 辻野かなみのソロコーナー
まず最初にソロ争奪ゲームの映像が流れる
そして辻野かなみがAV男優みたいな人に声をかける映像が
その男性が作曲家の浅利進吾さんでした むてきのうたを作曲した天才(ガンバは…)
辻野かなみが泣きながらいつも良い曲ありがとうございます的な
浅利進吾さんが笑いながらそんなかしこまらなくていいですよと
その映像の時点で嫌な予感がしてましたが
何も長所がない私だけどみんながいるから強くなれる的な
吐き気がするようなオタサー姫ソングでした(^_^;)
音楽的にも特に面白味がないバラード
というか 辻野かなみいっくらなんでも下手過ぎる
その後ももクロのチャイマックスなど手がけてる作曲家作詞家の黄金コンビが作った新曲「ソニックアドベンチャー」披露 これもとんでもなくヤバイ
楽曲はほぼチャイマックスやロジャポの腹筋録と同じです
後ろでマザー2のようなドット絵のとき宣メンバーが冒険する凝った映像が流れる
曲も「ももクロに提供されるような面白い曲」なのにあまりにも下手すぎて何を歌ってるのかまったくわからない
これは言い過ぎじゃないです たぶん会場にいた9割が「なにこれ?」と思ったにちがいないほどの下手さ ヘタウマとかそんなレベルじゃない
RPGのようにみんな並んでついていく面白い振り付けなのに 歌唱で全部ぶち壊し
「うわぁ…ロッカジャポニカって歌上手かったんだなぁ」と勉強になりました
ももクロが歌ったら別物になると思います
ようするにですね ももクロに提供されるような高度なの提供されても
とき宣は歌いこなせないんですよ 宝の持ち腐れ
アンコールの後に必殺技のような微妙な新曲「宇宙イチバン」の意味もわからない
そんなのアンコール前に消化しとけよ!と言いたい
そっから更にヤラセのダブルアンコールで呆れる(暗いままでアンコール強要)
一部の女性客は明らかに「早く帰りたいんですけど」 座ってる人もいた
日比谷公会堂ワンマン発表ありましたが 驚きの声も小さく
行く人少なそうな予感…つーかソニックシティ埋まってないのに3000無理だし!
この12月30日のワンマンライブは今のアイドル業界を象徴していますよ
金取るレベルじゃない いっくらなんでも音外しすぎで笑えない
とき宣は本当にレッスンしてるのか?練習不足なんてレベルじゃない
スタダだけの話じゃないけど スターダストプロモーションは酷すぎる
真面目にやってほしい 救いなのはファンも酷いことちゃんと認識してる
女性はみんな呆れてる 熱狂的な女性ファンは皆無だった
全然大げさに書いてないです 本当は「いいライブだった」で締めくくりたかった
残念です
今回のライブで辻野かなみのことが少し嫌いになりました
ダンスと歌が得意じゃない ではなく 明らかに練習不足
長所がないオタサー姫的な子だったんですね…ガッカリしました