Quantcast
Channel: アイドル見るのが呼吸
Viewing all articles
Browse latest Browse all 664

2016年エビクリ 私立恵比寿中学「エビ中のオーシャンズガイド」両日の感想

$
0
0

ももクロ妹分 私立恵比寿中学のクリスマス学芸会

エビ中のオーシャンズガイド 代々木競技場を両日観てきました

f:id:tc26_a:20161223220614j:plain

f:id:tc26_a:20161223220619j:plain

色んな人から花が届いてました

 

 

さて今回のエビ中のクリスマスライブなんですけど

22日の平日23日の祝日の2日間 初日は完売しませんでした

それだけでなく なんと前日に「席が変わります」と緊急のメールが届きました

 

「演出の変更により席が変わります」といった内容

え?演出をかえる?? もしかして2階からアリーナに変更しちゃうとか?

 

で両日見てわかりましたが ただ単に2階があまりにも埋まらなかったので

2階席の人を前方に移動させて空席にカバー掛けただけでした(^_^;)

(2日目はちゃんと埋まってた)

 

今回のエビクリは初日2014年の有明コロシアム初日に近いガラガラ感でした

ぶっちゃけ全員アリーナに入れても大丈夫なのでは?くらいしか埋まってない

じゃあ完売した2日目は埋まったのか?と言えば微妙

 

あまりにも台車用の通路を開けすぎで 完売にしやすくするために無理やりアリーナの席を少なくしてるのがバレバレなほどスペースを開けてる アリーナの席少なすぎる

それプラス花道で席を潰してるので 「どう見てもインチキの完売にしか見えない」

 

「でも完売は完売じゃん」と思われるかもしれませんが

ぶっちゃけ転売屋がエビ中キテると勘違いして買い占めただけです

2日目のチケットは大量に定価割れでオークションに出回ってました

これが私立恵比寿中学の現状です 

 

 

 

ライブの感想

映像からスタート エビ中が客船の乗務員の設定で船内をガイドする

その途中に船が巨大な魚に飲み込まれて映像が終了

 

幕が上がると巨大な魚が口を開いてるセットがあり 口の中からメンバーが登場

去年の大量のビニールのセットと比べると 今年はちゃんと金をかけましたね

 

 

最初に出てきた時の乗務員の衣装がとても良かったです

思いっきりPASSPOっぽい衣装 

f:id:tc26_a:20161223223014j:plain

↑面白いのが 美怜 真山 中山莉子だけ脇が見える衣装

まぁぶっちゃけエロ担当みたいな感じでしょう笑

中山莉子を選ぶスタッフのセンスの良さ りったんはここ最近エロくなってるし

 

ちなみに真山りかだけハイヒールです

 

 

無限ルーパー 未確認中学生など 前半にあまりニューアルバム曲を入れない

「あれ?もっとまったく別のエビ中を見せる感じかと思ってたのに」

ツアーで新曲やりまくったからクリスマスはバランス良いセトリにしたのかな?

 

初日がキラキラキラネスだった所を2日目はゼッテーアナーキー

過去曲と新曲のバランスが良いセトリ

 

手を繋ごうが終わったら暗転してユニット曲に移るのですが…

正直今年のユニット曲はどれも微妙です(^_^;) ここはスルーしたほうがいい

ただし柏木小林中山ユニットの衣装はとても良かった 

服からウネウネが生えたイソギンチャクの衣装 可愛かったです

 

 

衣装を変えた後半は 途中で最初の設定が無くなるいつものパターン 普通のライブ

安本さんがMCで(明らかに台本の)「海は色んな表情を見せますライブも同じです」的なことを言ってからからイイトモに入る ここが最高でした! イイトモ好きだし

 

スタッフが「イイトモ」を大事にしてるのが伝わってきて嬉しかったです

 

最後は雪が降る演出のあとに「まっすぐ」

 

 

今回のライブと 今の私立恵比寿中学を語る上で 「まっすぐ」という曲は重要です

どんなにエビ中が良いグループだと言っても 個性を見せないと差別化できない

どんなに学芸会をコンセプトに掲げても やっぱり格好良さを見せないといけない

 

このまっすぐが滅茶苦茶いいんですよ!超カッコ良かった

ぁぃぁぃの歌唱力も目立つし 今のエビ中にはこの曲しかないといったベストな曲

スーパーヒーローも同じタイプだったけど まっすぐのほうが良いっす

 

 

エビ中はメンバーも魅力的だし 楽曲も良いのがゴロゴロしてる

だけどオフザケ曲ばっかでぁぃぁぃの歌唱力などが埋もれるのが弱点なのです

「ファンだけがわかってる」がこれまでのエビ中 だから「まっすぐ」は重要なのです

 

 

この雪を降らせてまっすぐの時点で今回のライブは五億点

なのですが さらに面白い曲が待ってました

 

岡崎体育の「サドンデス」初披露

予想通りこの曲はライブで化けるタイプの楽曲でした

 

この曲は構成が面白いのです 一見普通の曲に見えますが変わってます

最初のサビが終わった後 ずーーーーーっと間奏で別のサビ歌って終わりなんです

 

サビが二段階になっていてその間の間奏にギャグパートが入って続きのサビで終わり

同じサビは歌ってない 間奏が長いだけで実はすごく短い曲なんですよね

 

脱落したメンバーは本当にずっと倒れたままの振り付けで笑えます

 

 

アンコール後の最後の曲は初日がえびぞり 2日目は永遠に中学生

「前山田曲」を封印して最後に出す憎い演出でした 

 

 

今年のエビクリも素晴らしい大満足のライブでした

個人的には言うことありません が なぜチケットが売れないのか?

それが痛いほど伝わってくるライブでもありました

 

なぜチケットが売れないのか?まず高すぎる 7800円の演出じゃない

なぜファンが増えないのか?台本MCでメンバーの魅力が伝わらない

 

「大人達に作られた素晴らしいグループ」感が鼻につくのです

ももクロ妹分の中で一番マシだけど ももクロっぽさは皆無のデジタル

良いんだけど「とんでもないものを見た!」という衝撃は…感じられない

 

ぶっちゃけ帰り道のエビ中初心者っぽいお客さん達は不満げ

最初に戻りますがチケットが高すぎます 7800円は高い

これが4800円だったら誰もが満足して帰るでしょう はたしてリピーターになるのか

 

 

 

具体的な問題点を指摘します

なぜMCで一言も廣田あいかの実写版咲-saki-出演に触れないのか?

「ぁぃぁぃ咲にでたよね~」「あのキャラやってー」みたいな素の楽しい会話が見たい

良いライブなのに何か物足りないのは これなんです

 

 

休憩タイムの映像に松野莉奈をギャグ担当として起用したのはわかる

でもやるなら悪ふざけではなく 本気で笑えるものを見せてほしい

MCでちゃんと仲のいい姿を見せないと 嫌な現実の続きになってしまう

このままだと私立恵比寿中学はアーティストになってしまう

 

ももクロ並の仲良しになれとはいわない でも小細工はやめて仲良しになる努力をしてほしい 失敗してもいいから素の会話が見たい

 

こちらからは以上です

 

 

 

そういえばイェタイガー禁止だけど もしお客さん全員がやったらどうするんだろう

ライブ中止にするのかな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 664

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>