Quantcast
Channel: アイドル見るのが呼吸
Viewing all articles
Browse latest Browse all 664

12/16 3Bjunior高校生ナイトシアターグリーン 今年見たアイドルライブの中で1番いい

$
0
0

ももクロ妹分 3Bjuniorの定例公演の2部

高校生ナイト シアターグリーン観てきました

f:id:tc26_a:20161216225924j:plain

 

1部は普通の3Bjunior定例公演 2部は9時からスタートの高校生ナイトです

一週間ぶっつづけで3Bのライブがありますが 自分はこの高校生ナイトが初でした

 

シアターグリーンに到着すると長蛇の列ができているので「入場待ちの列かな?」と思いきや ”当日券の抽選の列でした” 入金漏れの当日券は争奪戦なんですね…

 

それだけでなく シアターグリーンに入る前から面白いことがありました

どうやら自分が着いた時間は ちょうど高校生以外のメンバーが帰る時間で

”出待ちしてるわけじゃないけど外にいる人は帰るメンバー達を見送れる状態に”

 

普通に出待ちしてる人と当日券の列の人がまるで帰るメンバーを出迎えてるようなシチュエーションでした(^_^;) つーことは毎日8時過ぎあたりにシアターグリーン前にいればメンバー見放題だったのだな

 

ちなみに自分が到着したらちょうど平瀬美里が帰る所で挨拶してもらえました

あと森青葉にも挨拶してもらえた あとは…誰が誰だかわかりませんでした

 

 

さて今日のライブはどうせつまらんだろうから メンバーのエロい体を楽しむ予定でしたが 3Bjuniorライブの中で1番 いや今年みたアイドルライブの中で1番

五億点のライブでした

 

 

 

シアターグリーンは着席での観覧のライブ

3Bの高校生だけが出演 しかし今日は葉月智子が休み 直前でうらんが休むことも知らされる 残念

 

ステージには椅子が用意されており

f:id:tc26_a:20161128234308j:plain

↑全員この衣装で登場 華山さんは声が出せずにパフォーマンスのみ

 

椅子だから寒いトークコーナーでもすんだろうなと思ってたら

なんとキーボードとギターのアコースティックライブでした!

 

まず最初に「七色のスターダスト」からスタート

「温かいいいライブですね〜」感が漂う ただそれだけでは終わらなかった

原色エモーションが終わったら各ユニットごとの歌コーナーに突入

 

これが素晴らしかった

 

まずロッカジャポニカ組の内山あみと内藤るなの2人でアコースティック版

「歌いたいのうた」歌う前に2人で「私達とっても歌いたいんです!」「歌いたい」と連呼して笑いを取ってました

 

内山あみは素人以下の超絶下手くそです 正直 しかし…なぜかロジャポでロジャポの曲を歌うと別人のようになる(まぁ普通に歌い慣れてるってのもあるかもしれんが)

そして2人だと内藤るなが歌上手いのがよくわかる 有安杏果っぽい声だし

 

この時点ですでに自分は泣きそうでした

そして次は奥澤村の「スパイス少女」アコースティック版

奥澤レイナと中村優ふたりによるアコースティック版スパイス少女です

 

これ以降は本当に個人的な感想になるのですが ぼくはスパイス少女が好きすぎるんです あと なんだかんだ言って奥澤村のことが1番好きです

なのでアコースティック版スパイス少女が良いってのと こんなバージョンのスパイス少女を心のどこかで望んでた気持ちで泣きながら観ていました あまりにも感動して「歌いたいのうた」「スパイス少女」はあまり記憶がありません

 

その後のMJ7(うらんと2人で歌う予定だったけど斎藤さん1人)の友情のプラネットやはちロケのメテロティスなど どう考えても良いのが続きますが

やはり自分の中ではメテロティスのアコースティック版など常識の範囲内の”良い”にすぎない 

 

やっぱ自分の中で「スパイス少女」は今年ナンバーワンクラスの楽曲です

しかしお客さんの大半はアコースティック版メテロティスが良かったという感想が多いかもしれませんね もちろんメテロティスも良かったですよ

 

 

今日のライブは何か特別な空気が漂い 何かが違っていた なぜか?

そら「歳が違い高校生だけで集まったから」に他ならない

26人全員で出たら気を使い弾ききれないのです 

高校生ナイトだからできた奇跡的なライブ

 

そしてアコースティックもスタッフの守道さんが純粋な音楽好きだからできた

昔から自分が思ってた”こんなライブが観たかった”を見れました

 

 

ユニットコーナーが終わるとお客さんも一緒に「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌うコーナー←こういうのが1番いらない(^_^;) その後ベリメリ勇気のシルエットで終了

 

華山さんも良かった 個人的に華山さんは笑って調子に乗る時よりも

”弱ってる状態”のほうが輝くと思う 座って声が出せない状態の華山さんが良かった

それといつもより斎藤さんの明るいキャラが出せてたと思う 人数が少ないから?

 

 

3Bやればできるじゃん と素直に思える最高のライブ

でも…「だから3B最高だね」って話ではないのです これはあくまで「高校生組だからできた」だけ 奥澤村は愛来と永山さんが来たら逆にギクシャクしそうだし

ロッカジャポニカもメジャーデビュー組なのに全然前に出ないのが直ってない

 

26人出演でこの空気は出せないだろうし 3Bのライブだけどこれは3Bではないんだよなぁ…というなんとも言えない気持ちがある

 

でも今日くらいは 最高のライブでしたとだけ言いたいです

華山さん声出せる状態でのアコースティックはちロケ見たかったけどね

 

 

それではまたね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ぴょーんぴょん♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 664

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>