アイドルグループ3776(みななろ)井出ちよの のフリーライブ
新宿タワーレコードを観てきました
3776といえば 去年発売されたアルバムがアイドル楽曲大賞の上位に食い込んで
話題になった静岡県 富士宮市のご当地アイドルです
で ややこしいのが3776は元アイドルグループでしたが みんな脱退して
メンバーが1人しか残らず 現在は1人で活動しています
そして最近になって3776名義をやめて「井出ちよの」ソロに変更
現在は3776のメンバーを募集中の状態
つまり正確に言えば 今日は3776ではなく「井出ちよの」のライブです
ここからは愚痴になりますが
ぶっちゃけ3776の曲は完全にアマチュアです(音質含め)
変わった曲とかってレベルではなく プロの域に達してません(^_^;)
じゃあなんでそんな前作の「3776を聴かない理由があるとすれば」が
アイドル楽曲大賞2015で4位になったかと言えば…
サブカルさん達は「変わった曲聴いてる俺スゲー」だからです
いや別にどんな曲が好きだろうと個人の自由です
でもこの順位はおかしいだろうって笑
あまりにも偏った人達が投票してる企画なので まったく参考にならない
今でも3776のアルバムを毎日聴いてる人がどれほどいるでしょうか?
だからぼくは「アイドル楽曲大賞いいかげんにしろよ!」と思うのです
一度3Bjuniorの中村優ちゃんが食いついた次期がありましたが
アイドル楽曲大賞で気になったのは
3776さん。
↑これ以降触れてないのを見ると その程度の楽曲だったということがわかる
で 普段は富士山の近くでフリーライブやってる3776が関東に来るので行きました
驚いたのはお客さんの少なさです…「あのネット話題になった3776が来るのに?」
いやそこそこは集まってますよ?でも少ないんです
この時点で「アイドル楽曲大賞の影響力の低さ」がわかる
3776は基本的に撮影フリーなので この日のライブはこれで全部見れます
見ればわかりますが 明らかに振り付けが素人です
声は…想像してたより良かったです でも振り付けが…というか曲が
ただ「井出ちよの」という子は魅力的です MCもハキハキ喋ってるし
しかしこれは当然 何しろ次々にメンバーが辞めていったブラックグループで
1人だけ残っているのだから(^_^;) そりゃ根性がすわってる
決してブスではないが すげぇ可愛いかと言われれば?でも味のある顔です
「まぁ色々あるけど井出ちよのは魅力的だし特典会楽しそうだなぁ」と思ったら
ほぼ喋れない 塩対応 つーか明らかに話を聞いてない!
おそらく ではあるが…”特典会でお客さんに深入りするな!と教育されてる”
このグループのプロデューサー石田彰さんはファンの間では変わり者として有名みたい
生で見た感じだと過保護っぽさを感じる
遠目から見ると面白いのだけれど…なんか関わっちゃいけない危ない空気を出してる
いや 特典会で運営がメンバーを守るのはとてもいいと思う
でもこの運営からは客への感謝がまるで感じられないのだ
行けばわかるけど とても不気味な空気です
↑ちょうどプロデューサーとのインタビューがアップされた
インタビューとかだけ読むと 面白いんですけどね
典型的なネットだけで話題になるタイプ かなぁ
――石田さんがクレジットされている曲で言うと、“ハートの五線譜”が印象的でした。ストリングス使いが特徴的ですよね。
石田「ほとんどストリングスだけみたいなのが1曲くらいあってもいいかなと。ももクロの曲で一夫多妻の人が作ったやつがあって」
――清竜人さん作曲の“デモンストレーション”(ももいろクローバーZの2016年作『AMARANTHUS』収録)。
石田「はい。あのストリングス部分を参考にした感じです。今回は元ネタみたいなのが結構ありますね」
↑もう この辺とか読むと 完全に頭がアレの人にしか見えない
これを読んだあとに実際に井出ちよの最新アルバム「もうすぐ高校生活」を聴いたら何倍も楽しめます(もちろん悪い意味で) 普通の人聴いたら気が狂います
しかしそんな中で 一曲だけ光る曲があります それが「授業が今日も」です
↑16分40秒あたりから始まる曲 これはいい
(これの振り付けも素人臭くて勿体無いのだが)
それではまたね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ぴょーんぴょん♪