ももいろクローバーZ妹分 ばってん少女隊のリリースイベント
ららぽーと豊洲のレポです
ばってん少女隊はスターダストプロモーションの福岡を拠点とするアイドルグループ
今年ビクターからメジャデビューしました
当日は↑こんな感じ
さすがメジャデビューだけあって
↑こんなパネルも用意してました ロッカジャポニカはメジャデビューなのに
こういうの無いよね(^_^;)
朝の9時30分から優先エリアの整理券配布だったのですが
福岡から来たレアなスタダアイドルのわりには ガラガラでした
ようするにスタダアイドルバブルが弾けたのと
普通にアイドルバブルも弾けた感じですね
これが2、3年前なら長蛇の列になってます
しかし 列に並んでる九州から遠征したであろう人達は あまり騒ぎもせず
とても落ち着いて純粋にばってん少女隊を応援してる感じの
温かいファンが集ってました
これを見て懐かしい気持ちになりました 「あぁ昔のたこやきレインボーやチームしゃちほこもこんな感じだったよなぁ」と 昔はどこもファンが温かかった…
ライブをざっくりまとめると
30分のミニライブではなく1時間近くのガッツリライブ
ちゃんと寸劇が入る
なんもしないで30分やって終わりではありませんでした
しかし…そのなんといいますか…
完全にお遊戯レベルでコメントに困る感じなのです
下手だけど味があるってこともなく ただただどうしようもない
まぁミライボウルツアーのももいろクローバーもそんなんでしたけどね
メジャデビュー曲「おっしょい!」が大好きなので 聴くのが楽しみでしたが
なんかあまり熱さを感じない 典型的な「CD音源はいいのにな」です
今回のららぽーと豊洲のライブが酷く感じたのには理由があります
PAさんがばってん少女隊を舐めてるらしく”かなり音量 低音を絞り気味でした”
なので”パフォーマンスレベルの低さ”が目立ってしまいました
ライブ会場は低音の盛り上がりで誤魔化せますからね
しかし収穫だったのは元kagajo4Sの歌「きめられないよどっちかなんて」です
ばってん少女隊はこの曲をカバーしていて この日も歌いました
ぼくは正直 CDでこれを聴いた時「なんでこの曲がそんなに人気あるのかわからない」だったのですが 生でアイドルが歌うのを見てわかりました
この曲はなぜか異常にライブ映えする曲なのです
たしかにこれは色んなアイドルにカバーしてほしいですね
途中で緑の希山愛ちゃんとピンクの有彩ちゃんが
「ほんと良い曲ですね〜」「決められないよ、どっちかなんて良い曲ですよね〜」
に対して青の蒼良ちゃんが「どうしてそこでおっしょい!ではなくカバー曲なんだ」
と説教する茶番がありました これは普通に面白かったです
ちなみに
↑このブログを読めばわかりますが 3Bjuniorの公野舞華ちゃんと上田理子ちゃんは
お友達です オーディションの時に一緒だったみたいです
ばってん少女隊を見ていて思ったのですが このグループは欠陥があります
センターの赤である上田理子はセンターの器じゃない
なんといいますか ”可愛いけどそんなに愛想良くない青みたいな子が赤やってる”
感じなのです かなり昔に「ばってん少女隊は売れない気がする」と書いたのですが
本当に売れない気がする 上田理子が急に明るいキャラになるとも思えないし
しかもビクターはあまり宣伝に協力的ではないし そもそもメジャデビューが早すぎる
2S撮影会は上田理子ちゃんと撮りました
ばってん少女隊は瀬田さくらが1番人気っぽいですが ぼくは上田理子が1番好きです
理由は 上田理子はエビ中の柏木ひなたと似て”男の子っぽさ”を感じるから
理子ちゃんのこと好きだから売れてほしいけど 正直厳しいと思う
ただしばってん少女隊の楽曲は 今の所ももクロ妹分アイドルグループの中で
トップクラスだと思ってますよ