ももクロ妹分 スターダストプロモーションのアイドルグループ
ときめき宣伝部のフリーライブ 大阪南港ATCを観てきました
まさか自分がときめき宣伝部のために大阪遠征するとは…
あんなに何とも思ってない どころか嫌ってたのに
さてATCといえばナタリーなどのライブレポ写真でお馴染みの場所ですね
行ったことない人は「実際どんなトコなんだろう?」って感じ
ぼくは今日はじめて行きましたが…最高の場所です
「誰でも見やすい」5点満点中5点くらいですね ステージ高いし
てっきり「後ろが海だしお高く止まってフリーに冷たいんでしょ?」と決めつけてましたが すんげーフリーに優しい現場でした
8時半くらいに着きましたが その時点では人は全然いない
さすがに大阪じゃときめき宣伝部もこの程度か…と思ってたら9時くらいに長蛇の列
しかしですね ときめき宣伝部が凄いのは遠征組で埋めてるわけじゃないんですよ
大半は地元のお客さんで埋めてるんです(そのかわり女性は減ったか?)
まさにここがときめき宣伝部の化物っぷりですね 人気が全国区なんですよ
というか ふだん関東に遠征してる関西組も多いのかもしれません
正直「ロッカジャポニカの遠征の時とはえらい違いだな」 と思ってしまった(^_^;)
ロジャポのスタダアイドルなので関西のモノノフが見に来てもいいはず
しかし来ないということは 無視されてるか嫌われてるってことですね…
さてライブですが ときめき宣伝部は現在「びっちょりファイブ」というタイトルで
フリーライブを開催しており今日が最終日です びっちょりファイブはライブは度外視でお客さんに水をかけまくる 今日はなんと放水車がきてホースで水をかけました
前回と同じように歌は歌わないでメンバーが下に降りてお客さんに水をかける
ただ 冷静に考えると楽しいのは優先エリアにいるファンだけで
新規のお客さんは楽しげな現場を見るだけに… 本当にこれでいいのか?
と 思いましたが 夏だからどうしようもないんですよね
これはメンバーを熱中症から守る作戦なのです ガチで歌って踊って倒れたら最悪
ようするに夏は糞 夏は楽しいなんて幻想なんです 早く終われ夏!!
びっちょりタイム終了後 連続で普通のライブに入りましたが
気になったのは名曲「むてきのうた」です わりとむてきのうたってライブで盛り上がらないんですよね 素晴らしい楽曲なのですが やはりいくら名曲でも微妙にバラードはバラードってことかな?
そう考えるとももクロの新曲ゴールデンヒストリーはバランス素晴らしいですね
途中のMCでメジャデビューシングルのタイトルが発表されました
メジャーデビュー1stシングル曲名発表!【ガンバ!!】
— ときめき♡宣伝部【八重洲営業所】 (@sendenbu_staff) 2016年8月21日
更に!4th SEASONリリースイベントツアータイトル決定!【ときめき♡ガンバ!!チャレンジツアー】です!メンバーは何にチャレンジするのか?!お楽しみに!#とき宣#ガンバpic.twitter.com/9tgy8U8K7s
そのMCでガンバ!!の中身の説明が「とき宣に似合わずカッコいい」
「お馬鹿な曲ばっかり歌ってるイメージだけどカッコいい」
いや ときめき宣伝部って むしろカッコいいの多い方じゃね?と突っ込み入れたかったけどまぁいいです カッコいいらしいので期待大ですね
特典会の2Sは永坂真心ちゃんが当たりました
永坂真心は見るからに女狐っぽい顔なのであまり良いイメージが無い
しかし撮る時「この前来てくれましたよね?」 おぉ良い子だ!…いや待てよ
アイドルの「お久しぶりです」と 「この前もいましたよね?」は信用しちゃ駄目
ってのは言いすぎか笑 真心ちゃんは信用できるからポイントアップ
でも…やっぱり辻野かなみ ひとかちゃんかなぁ… あぁでも小泉遥香もぉ
最後に今日配られた辻野かなみのチラシネタ
絵が酷い! なんちゅー手抜き 怖いし
「かなみんだぉ」適当!
「めっちゃすきやねん」ってこれまた適当!
「つじのーんびり なんてしていられないぞぉ〜」って
ようするに 大宮ソニックシティのチケット売りたいだけやないかーい
もうダメだ ときめき宣伝部しか見えない
辻野かなみ ひとかちゃん 絶対売らせるからね